![]() |
基礎ばり支点位置直接入力 | ![]() |
入力▶直接入力 ▶基礎▶基礎ばり支点位置 |
![]() |
ダイアログ |
![]() |
説 明 |
![]() |
サブメニュー |
![]() |
操 作 |
項 目 | 説 明 |
---|---|
長期支点追加 | 長期応力計算時に支点とする場合にチェックします。 |
水平荷重時支点解除 | 水平荷重時に支点を解除する場合にチェックします。 |
方向 | 解除する方向を指定します。 「XY方向」、「X方向」、「Y方向」のいずれか。 |
※ | ダイアログには、前回設定した内容が表示されます。 |
同じ位置に重複して配置した場合は、後で配置した内容に置き換わります。
![]() |
※ | ダイアログが画面に表示されている状態で、 伏図の作業ウィンドウ内を右クリックしても、コマンドを解除します。 |
※ | キーボードの[Esc]キーを押して、コマンドを解除することもできます。 |